カラオケランキングまとめ

盛り上がる曲・歌いやすい曲などのテーマ別カラオケランキングからカラオケの上達方法まで、カラオケに役立つ情報が満載!カラオケ情報ならカラオケランキングまとめ!

アーティスト別カラオケソング集

布袋寅泰のカラオケ人気曲ランキング2017@動画&歌い方のコツ付

投稿日:2017年6月10日 更新日:


当サイトの人気コンテンツはこちら♪ → 楽曲データベース【4559曲】

karaoke-ranking-hoteitomoyasu

日本を代表するギタリスト、布袋寅泰。

突然ですが、とある理由から布袋さんの曲は、カラオケでよく歌われているってご存知ですか?

その理由とは、歌いやすい曲が多いんです!

高い声が出にくい人、カラオケで喉をやられた人、そんな人達に救いの手を差し伸べてくれるのが、布袋さんの曲なんですね。

今回は、そんな布袋寅泰の曲の中から、カラオケ定番人気曲ランキングをご紹介します♪

布袋寅泰のおすすめ定番カラオケソング!盛り上がる曲・歌いやすい曲

5. サレンダー / 布袋寅泰

布袋さんの1994年発売のシングル曲です。ミドルテンポの曲で歌いやすいです。当時、中高生だった人達であれば、サビの「サレンダー」と歌うところでは、自然とコーラスをしてしまう曲です!

1981生

4. ラストシーン / 布袋寅泰

1996年に発売されたシングル。布袋さんの曲って、どちらかというと派手な曲が多いけど、この曲はバラードソングです。リズムも取りやすくて、音程があまり動かないから、歌が苦手な人にはオススメ。

1994生

3. バンビーナ / 布袋寅泰

 

カラオケでは、江頭2:50のスリルとかでも盛り上がるけど、バンビーナもかなり盛り上がります!スリルと比べると、バンビーナの方が明るく突き抜けた感じ。ただ、ギターソロが長いんだよねwww

1979生

2. スリル / 布袋寅泰

1995年の曲。この曲は曲自体がどうだこうだという前に、お笑い芸人の江頭2:50さんの登場シーンに使われる曲として有名かと…。それだけに皆が知っていて「べビべビベイビ…」のところは皆で盛り上がれる曲です♪

1986生

1. POISON / 布袋寅泰

1995年に発売されたシングル曲!始まりの「Love Love Love, Love is the POISON」から最後までずっとカッコイイ曲!曲中に何度か出てくる「POISON」と歌う時には、布袋さんになりきって歌いましょう!

1989生

布袋寅泰の曲はカラオケでは簡単?難しい?歌い方のコツは?

布袋寅泰さんの曲は簡単か難しいかと言えば、簡単です!

高い声が出にくい人、カラオケで喉をやられた人、音痴・歌が苦手な人でも、歌えてしまうのが布袋ソングです!

歌い方のコツは、各曲のコメントを参考にしてくださいね(^^♪

-アーティスト別カラオケソング集


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

karaoke-ranking-kurakimai

倉木麻衣のカラオケ人気曲ランキング|YouTube動画

日本だけでなく、中国や台湾でも人気の倉木麻衣。 台湾ではヒットチャートで1位を獲得し、中国ではweiboというSNSにおいて、フォロワーが500万人を超えるなど、その人気はアジア全域に広がっています! …

karaoke-ranking-kodakumi

倖田來未のカラオケ人気曲ランキングTOP7|YouTube動画

『エロかっこいい』と言えばこの人、倖田來未。 『くぅーちゃん』という愛称でも呼ばれ、2000年代の日本の音楽シーンを代表する歌姫です。 今回は、そんな倖田來未の曲の中から、カラオケの人気曲をランキング …

karaoke-ranking-ayaka

絢香のカラオケ人気曲ランキング2018|YouTube動画

バセドウ病の治療に専念するため、歌手活動を休止していた『絢香』 そんな彼女は、大きな壁を乗り越えて、また音楽活動を再開してくれましたね! 今回は、そんな絢香の曲の中から、カラオケで定番の人気曲ランキン …

RADWIMPSのカラオケおすすめ人気曲ランキング

RADWIMPSの曲はカラオケで大人気! 歌詞の独特の世界観、歌っていて気持ちのいいメロディーラインなど、RADWINPSの歌はカラオケにピッタリです。 今回は、そんなRADWIMPSの曲の中から、カ …

karaoke-ranking-glay

GLAYのカラオケ人気曲ランキング2017|歌い方のコツも紹介♪

1990年代の音楽界の頂点に君臨していた『GLAY』。 幕張メッセでのコンサートは、20万人を動員するなど、今もなお伝説として語られています。 今回は、そんなGLAYの曲の中から、カラオケで定番の人気 …