カラオケランキングまとめ

盛り上がる曲・歌いやすい曲などのテーマ別カラオケランキングからカラオケの上達方法まで、カラオケに役立つ情報が満載!カラオケ情報ならカラオケランキングまとめ!

アーティスト別カラオケソング集

スキマスイッチのカラオケおすすめ人気曲ランキング

投稿日:2017年9月4日 更新日:


当サイトの人気コンテンツはこちら♪ → 楽曲データベース【4559曲】

カラオケスキマスイッチの曲、歌っていますか?

スキマスイッチと言えば、大橋卓弥さんの透明感ある声だったり、素敵な詞だったりと、いろんな魅力がありますよね(^^)

今回はそんなスキマスイッチの曲の中から、カラオケで人気オススメ曲をご紹介します♪

スキマスイッチのおすすめカラオケソングランキング!

  • / スキマスイッチ

    夢を追いかける女性を見送る男性の心情が描かれている曲です(「距離が離れても心は繋がっている」的な…)。とても良い歌詞&メロディーの曲です。サビでは抑揚を付けて歌われているので、そのへんも注意して歌うといい感じになると思います♪

    1983生

  • 全力少年 / スキマスイッチ

    2005年に発売された曲です。聴かせる曲が多いスキマスイッチの中で、ノリがいい曲といえばこの曲でしょう。原曲のキーは自分には少し高いので半音から1音下げて歌っています。

    1998生

  • ボクノート / スキマスイッチ

    映画「ドラえもん」の主題歌だった曲です。ドラえもんの主題歌にしては大人っぽすぎる歌詞じゃないかと思ったり思わなかったり…(汗)。サビでは裏声で歌う箇所がところどころあるので、裏声が苦手な人は練習が必要かもしれません。←(例「キレイじゃなくたって」)

    1991生

  • ゴールデンタイムラバー / スキマスイッチ

  • / スキマスイッチ

  • ガラナ / スキマスイッチ

  • / スキマスイッチ

  • ユリーカ / スキマスイッチ

  • アイスクリーム シンドローム / スキマスイッチ

  • Ah Yeah!! / スキマスイッチ

  • 星のうつわ / スキマスイッチ

  • アカツキの詩 / スキマスイッチ

  • マリンスノウ / スキマスイッチ

  • 飲みに来ないか / スキマスイッチ

  • キレイだ / スキマスイッチ

  • Hello Especially / スキマスイッチ

  • 雨待ち風 / スキマスイッチ

  • スカーレット / スキマスイッチ

スキマスイッチの曲は簡単?難しい?歌い方のコツは?

スキマスイッチの曲を歌うと分かりますが、どちらかというとキーは高めです。

また、裏声もちょこちょこと入っていたりして、カラオケでは難しい方の部類に入るのではないでしょうか。

歌い方のコツは各コメントを参考にしてくださいね(^^♪

-アーティスト別カラオケソング集


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

karaokesongs-yui

カラオケで歌いやすいYUIの曲まとめ!歌い方のコツもチェック!

2000年代中盤から2010年代初め頃まで、ヒットチャートを賑わせていたYUI。 当時、女子中高生からの人気は特にすごかったですね…(“= =) トオイメ そんなYUIの曲です …

karaoke-ranking-glay

GLAYのカラオケ人気曲ランキング2017|歌い方のコツも紹介♪

1990年代の音楽界の頂点に君臨していた『GLAY』。 幕張メッセでのコンサートは、20万人を動員するなど、今もなお伝説として語られています。 今回は、そんなGLAYの曲の中から、カラオケで定番の人気 …

ONE OK ROCKのカラオケおすすめ人気曲ランキング

若者を中心にものすごい人気のワンオクこと『ONE OK ROCK』。 カラオケでは、OORer(ワンオクロッカー)に限らず、多くの方々がワンオクの曲を歌っています。 今回は、そんなワンオクの曲の中から …

karaokesongs-ieirileo

家入レオのおすすめカラオケソング!人気&定番曲5選♪【動画】

2012年にデビューしてから、日本レコード大賞の最優秀新人賞・新人賞受賞、多くの楽曲がドラマなどのタイアップ曲となるなど、人気絶頂の家入レオ。 いろんな場所で耳にすることの多い、そんな家入レオの楽曲は …

no image

AI(アイ)‐カラオケランキング@音源付!歌いやすい人気曲は?

AI(あい)は、アメリカ生まれ・鹿児島育ち♪ 10代後半にアメリカで過ごし、その時に『ゴスペル』に触れたことが、現在のAIの音楽に影響を与えているとかいないとか…。 英語もネイティブぐらい流暢だそうで …