カラオケランキングまとめ

盛り上がる曲・歌いやすい曲などのテーマ別カラオケランキングからカラオケの上達方法まで、カラオケに役立つ情報が満載!カラオケ情報ならカラオケランキングまとめ!

テーマ別カラオケソング集

カラオケでおすすめ!歌いやすい女性演歌ランキング30@動画付

投稿日:2017年12月18日 更新日:


当サイトの人気コンテンツはこちら♪ → 楽曲データベース【4559曲】

「カラオケで歌いやすい女性演歌曲ってどれ?」

最新曲も良いけれど、情感豊かな演歌も良いですよね。

演歌には何十年も歌い続けられている曲(=世代を超えて一緒に楽しめる曲)も多く、カラオケで歌うのにピッタリ!

そこで今回は、そんな演歌(歌謡曲)の中から、カラオケで人気の女性演歌(歌謡曲)をご紹介します♪

人気曲&定番曲が勢ぞろい!歌いやすい女性演歌曲はこれだ!

愛のままで… / 秋元順子

2008年に発売された曲です。(当たり前ですが)大人っぽいと言うか、ちょっと哀愁漂う歌詞&メロディーが心に沁みます。どちらかと言うと低い声の女性だと楽に歌えると思います。高橋真梨子さんのキーがちょうどいいなら秋元順子さんのキーも合うと思いますよ♪

1978

天城越え / 石川さゆり

「すごく歌いやすい!」という曲ではないけど、誰でも知っている曲ってことである意味歌いやすい曲です。サビの「あまぎーごーえー」の”ぎ”の音のように裏声?ミックスボイス?で歌うところがあったりするので、カラオケ上級者でも歌いがいがある1曲です。

1967

津軽海峡・冬景色 / 石川さゆり

石川さゆりさんの代表的な曲です。イントロの「上野発の夜行列車 降りた時から~」からいい感じの曲です。サビの「私もひとり連絡船に乗り~」の部分が盛り上がりの最高潮です。ここで声を張って歌いきりましょう。曲調さえ掴めれば歌える曲です。

2000

流氷波止場 / 市川由紀乃

ラヴ・イズ・オーヴァー / 欧陽菲菲

この曲は沢山の歌手がカバーしている程人気の曲なので、「Love is over…」というフレーズは誰しもが一度は聴いたことがあると思います。この「Love is over…」というフレーズを覚えていれば、ほぼ一曲が歌えるほど同じフレーズの繰り返しです。さらにバラードでゆっくりした曲調の為、音程もとりやすく歌いやすい曲です。

1989

二輪草 / 川中美幸

ふたり酒 / 川中美幸

酒のやど / 香西かおり

流恋草 / 香西かおり

お久しぶりね / 小柳ルミ子

歌い始めが「おひさしぶりね~」キャッチーなフレーズとリズムがあってあまり演歌系を歌わない人でも取っつきやすいかなと思います途中変調がありますがちょっと歌い込めば問題なしですノリもいいので年上の人とのカラオケでも選曲しやすいです

1994

瀬戸の花嫁 / 小柳ルミ子

また君に恋してる / 坂本冬美

坂本冬美さんが再ブレークといいますか再度注目された曲です。それまでは坂本冬美?「夜桜お七」以外何か曲あったけ?と思う若い人もいるでしょう。曲調はとても歌いやすい曲です。さびの部分の「また君に恋してる~」という部分が盛り上がります。

1991

夜桜お七 / 坂本冬美

人生いろいろ / 島倉千代子

島倉千代子さんの代表的な曲です。単調な曲調から始まる曲ですが、途中から曲調がかわり「人生いろいろ~」からまた単調になります。サビの「ねぇおかしでしょ~」という所よりも「人生いろいろ~」の所が盛り上がる曲です。

1991

魅せられて / ジュディ・オング

1979年発売の曲。『エーゲ海の風光』をテーマにした曲で、ご本人が歌う時には袖の下がヒラヒラとしたドレスをお召しになる姿は多くの人が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。歌う時に気を付ける点としては、サビの英語部分の後半で裏声を使うくらいで、歌いやすい演歌(歌謡曲)だと思います。

1988

出雲雨情 / 多岐川舞子

愛人 / テレサ・テン

つぐない / テレサ・テン

カラオケの定番の女性演歌曲(歌謡曲)と言えばこの曲ははずせないでしょう。不倫の歌と思っている人がいたりしますが、よくよく歌詞を読むとそうではないんですよー。曲自体はとても切ない歌詞とメロディーの曲です。声を張るような曲でもないので、しっとりと哀愁を醸し出して歌いたいですね。

1971

時の流れに身をまかせ / テレサ・テン

珍島物語 / 天童よしみ

天童よしみさんの代表曲の1つで、離れ離れになった家族が再開を果たすというテーマを歌った曲です。ゆったりとしたテンポなのでとても歌いやすい曲だと思います。ちなみに天童よしみさんは「のど自慢荒らし」の天才少女として幼少期から有名だったそうですよ♪

1994

愛は水平線 / ハン・ジナ

/ ハン・ジナ

むらさき雨情 / 藤あや子

島根恋旅 / 水森かおり

鳥取砂丘 / 水森かおり

愛燦燦 / 美空ひばり

美空ひばりさんの代表的な曲です。サビの部分の「ああ川の流れのように~」は誰もが知っている曲だと思います。年代を問わず歌える曲です。盛り上がりはやはりサビの「ああ川の流れのように~」ですが、イントロの「知らず知らず~」の所もグッとくる感じで盛り上がります。

1972

川の流れのように / 美空ひばり

好きになった人 / 都はるみ

アップテンポな曲です。いきなり「さようなら さようなら」とサビから入る曲です。曲調は単調な曲調が続きます。とても歌いやすい曲です。「さようなら さようなら」が何回か出てきますので慣れれば歌える曲です。

1969

越冬つばめ / 森昌子

舟唄 / 八代亜紀

女性演歌曲はどれが簡単?難しい?歌い方のコツは?【まとめ】

いかがでしたか?

難しさは歌う人によって違いますが、「難しすぎて歌えない…」という曲はないのではないでしょうか(^_-)-☆

歌い方のコツは、各コメントを参考にしてくださいね(^^♪

-テーマ別カラオケソング集


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

歓迎会のカラオケにオススメ!女性曲ランキング@動画付

「歓迎会にオススメの女性向け曲ってどんな曲?」 歓迎会に付きものと言えばカラオケですが、迎える側も迎えられる側も、変な曲を選曲して印象を悪くするのは避けたいですよね。 歓迎会での選曲のポイントは、どの …

karaoke-johnnys-exciting-songs

カラオケで盛り上がるジャニーズ曲31選@動画&コメント付!

カラオケで盛り上がるためには、ジャニーズ曲ははずせません! ジャニーズの曲って、老若男女を問わず歌えるし、基本的にグループでの曲なので、複数人で楽しめるカラオケ向きなんですよね。 今回は、そんなカラオ …

送別会のカラオケにおすすめの定番男性曲ランキング@動画付

「送別会にオススメの男性曲ってどんな曲…?」 送別会向けののカラオケソングと言っても、送る側なのか送られる側なのか、相手が上司などの目上の方なのかなど、状況を見極めて選曲することが大切です。 そこで今 …

卒業ソングランキング

卒業ソングカラオケ曲ランキング50!昭和~2018の泣ける歌|男女

卒業ソングってどうしてあんなに泣ける曲が多いんでしょうか…(´;ω;`)ウゥゥ 卒業式と言えば、誰もが通る旅立ちの日。 あなたはどんな卒業ソングを歌いましたか? 卒業式という特別な日に歌う、たくさんの …

誕生日・バースデーソングの定番・オススメ曲12選!

お父さんやお母さん・兄弟・子供などの家族はもちろん、彼氏や彼女、友人などの誕生日にプレゼントしたいバースデーソング♪ 今回は、そんな誕生日に送るバースデーソングの曲の中から、定番・人気のオススメ曲を紹 …

S